hp1998 |
Kennel Information update HP2024/12/16 |
インスタグラム https://instagram.com/blue_genuine?igshid=ZDdkNTZiNTM= バセンジーは 吠えない、においが少ない、犬アレルギーを出しにくい、 顔にしわ、短毛、立ち耳、巻尾、 ちょっぴりおとぼけな体重10㎏程の扱いやすいワンちゃんです。 |
バセンジー専門 since1993 日本唯一のバセンジー専門ブリーダー ブルージェヌインケネルHP むっちゃ可愛い、バセンジーの赤ちゃん生まれたよ。 2024,12月生まれだよ。 バセンジーはJKC年間登録わずか40∼50頭程度のワンちゃんだよ。 Babyの画像も有るよ。 ワンちゃんを飼われていても、これから飼う予定の方も 数多くあるHPの中、私のHPへお越しいただきありがとうございます。 これもご縁とご覧いただき、僅かでもお役に立てれば幸いです。 ◎ワンちゃんはオーナー次第で性格も寿命も変わるよ。 ◎しつけって何? ◎しつけはいつからするの…? ◎匂う、引っ張る、お散歩は愛犬をわがままにするよ。 ◎お散歩とドッグラン。なぜ、トラブルが多い? ◎Babyを迎える、迎えたオーナーへ。 ◎なんか気になるSNS投稿多いよね。 本当に愛犬の為になってると思ってるのかな? そんなオーナーの思い込みについて、 私がお話したい事を書こうと思います。 ペットオーナー80%からの脱却、離脱。オーナーとしてのレベルUP しつけにに失敗したくないオーナーのお役に立てれば幸いです。 遅くないよ、今からでも愛犬の為にやり直そう。 引っ張らないお散歩で愛犬もオーナーも 心身ともにストレスなくお散歩。
穏やかな子に育てることで病気の予防、長寿へつながります。
バセンジーブリーダー30年、トレーナー、ハンドラーの経験にて
健康なBaby譲渡から楽しく過ごす為のしつけまでオーナー目線で
寄り添わせていただきます。
|
![]() |
◎バセンジー特徴、ケネルオーナーからちょっと補足。 |
◎バセンジーのしつけ。しつけのたいせつさ。 |
◎育てる環境、ライフコスト、手入れなど。。 |
1 |
◎Babyを迎える準備と迎えてから1ヶ月までの接し方。 |
◎それでは共に成長しながら育てて行きましょう。。 |
◎ワクチン接種、フェラリア、マイクロチップ |
◎シャンプー出来るからやってみて。。 |
◎しつけ、マナー教室 |
1 |
◎子犬情報 |
◎住所・地図・メール |
◎販売法に基づく表示 |
問い合わせメール (しつけ等、お困りごとが有れば遠慮なく連絡ください) |
しつけができてはじめて育ててると言えるように思います。共に癒され楽しく過ごすには大切なことだと思います。 どうか愛バセンジーに慕われ頼られるオーナーになってあげてください。たのしい時を末永く共に過ごされますように。。 |
バセンジーブリーダー ブルー ジェヌイン ケネル |